梅干ができるまで
梅干ができるまで
 
                
                2月初旬から約一ヶ月、梅の花が咲きます(当農園にて) 
              
 
             
 
                
                5月下旬、収穫に向けて農園一面にネットを 
               
敷き詰めます。
 
              
 
             敷き詰めます。
 
                
                収穫は主に完全に熟して木から落下した梅を収穫します。 
              
 
             
 
                
                収穫した梅を水に漬けた後洗浄し、大きさ別に 
               
選別します。
 
             選別します。
 
                
                選別した梅を約20%の塩で漬けこみます。 
               
 
              
 
             
 
                
                7月下旬から、梅の天日干しが始まります。 
               
 
              
 
             
 
                
                干しあがった梅は傷、破れなどを選別し、樽に入れます。 
               
 
              
 
             
 
                
                樽に10kgずつ入れて原料梅として保管、流通します。 
              
 
               
             製品ができるまで
 
                
                原料梅 
              
 
             
 
                
                原料梅の洗浄 バブル、シャワーにて洗浄します。 
               
 
              
 
             
 
                
                脱塩工程 水に漬けて塩分を抜きます。 
              
 
             
 
                
                調味液を配合。 
              
 
             
 
                
                塩分、酸度、pH、Brixの検査。 
              
 
             
 
                
                調味液に浸漬(約2週間)。 
              
 
             
 
                
                パック詰め、充填。 
               
 
              
 
             
 
                
                梱包、出荷。 
              
 
               
             お問い合わせ
 
              ご不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さい。 
             
 
             フリーダイヤル:0120-145-880
 
              (営業時間 平日 9:00-17:00  土日祝休み) 
             
 
            
 
            
 
                
 
                
 
                
 
                